Career
キャリア採用
ヤマトクの一員として、あなたのキャリアを次のステージへ進めませんか?
私たちが目指す「なっとく」の追求に、ともに挑み、ともに成長してくれる仲間をお待ちしています。
人事担当者(バックオフィス)
仕事内容
募集背景
現在、当社は事業の成長にあわせて、人事の取り組みを広げています。
採用活動や人事制度の運用、社員研修などを進めており、これからさらに強化していく段階です。
そこで、一緒に人事チームを支えてくれる新しい仲間を募集します。
「人と関わることが好き」「自ら関与し、組織をより良くしていきたい」そんな想いを持つ方にぴったりのポジションです。
採用活動から制度運用、社員育成やサポートまで幅広い経験を積みながら、組織づくりの中心を担っていただきます。
まずは採用業務から段階的に学んでいただき、ゆくゆくは制度や研修の設計・改善などにも関わりながら、人事担当として成長していただける環境をご用意しています。
業務内容
人事に関わる以下の業務をお任せします。
- 新卒・中途・アルバイト採用業務(求人票作成、面接調整、内定対応 など)
- 評価制度運用および人事データ管理
- 社内研修の企画・運営など従業員育成施策の推進
- 従業員からの相談窓口業務
※変更の範囲:会社の定めるすべての業務
この職種の醍醐味
段階的に人事スキルを身につけられる安心感
まずは採用業務からスタートしながら、経験に応じて制度企画や研修運営の幅を広げていけます。
組織づくりを“内側から支える”手応え
制度や研修などの仕組みづくりに関わり、社員の働きやすさや成長に直結する業務を担えます。
社員を支える仕組みづくりに主体的に関われる手応え
受け身ではなく、自分のアイデアで制度を改善したり、研修内容を工夫したりと、仕組みづくりの中核に入れるポジションです。
応募資格
必須要件
- 組織の成長に寄与する意欲と主体性を有する方
- コミュニケーションスキルが高く、実行力を発揮できる方
- PCスキル(特にExcel・Wordを用いた資料作成が可能な方)
歓迎要件
- 社会人経験3年程度
- 人材育成や組織開発に興味・関心がある方
- 人事領域(採用・研修・制度運用等)の実務経験
求める人物像
- 成長意欲のある方
- コミュニケーションを大切にし、組織横断的な連携ができる方
- 課題発見・解決を得意とする方
カルチャーについて
「なっとく、ヤマトク」を合言葉に、当社に関わる全ての人たちの「なっとく」を追求する姿勢を大切にします。
- 従業員同士、目的のために話し合い「突き詰める」こと
- すべてが完璧でなくとも、できるところまで頑張ること
- 時には「やらない」というメリハリをつけた判断
- 目的を意識し、柔軟に変化し、周囲との協力を惜しまないこと
以上、当社のカルチャーに共感できる方からのご応募をお待ちしております。
募集情報
- 雇用形態
正社員(契約期間:期間の定めなし)
- 配属先
総務グループ
- 賃金
月額固定給:220,000円
理論年収 :3,400,000円~3,600,000円
通勤手当 :通勤距離に応じて支給(上限30,000円)【2024年 参考値】
昇給(年1回):2,000~35,000円
通常賞与(年2回):430,000~1,660,000円
決算賞与(年1回):280,000~1,100,000円※業績が好調の場合、「通常賞与」に加えて「決算賞与」を追加で別途支給。
「決算賞与」は業績に応じるため、支給を確約できるものではありません。
- 勤務時間
9:00~17:45(実務8時間/休憩 45 分)
時間外労働 あり:月平均1時間程度
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土日)
- 祝日休み
- 年末年始・夏季休暇有り
- 年間休日124日 ※2025年度
- 有給休暇は入社6ヶ月後に10日付与(付与日数は最大20日、詳細は就業規則に準ずる)
- 産前産後休暇(取得実績多数あり)
- 育児休暇(男女ともに取得実績あり)
- 勤務地
本社:野々市市上林4丁目477番
- 禁煙環境
屋内の受動喫煙対策の有無:有(屋内に喫煙室あり)
- 福利厚生
- 屋内に自動販売機あり(おごり機能付き、週に1本無料)
- 置き型社食あり
- カフェスペースあり(無料コーヒー等)
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
- 交通費支給(上限30,000円)
- 駐車場完備
- 自転車通勤可
- 時短制度(一部従業員利用可)
- 出産・育児支援制度
- 研修支援制度
- 企業型確定拠出年金制度
- 親会社テイツーの従業員持ち株会制度あり
スキルアップを支援
書籍の購入費やセミナー参加費など、スキルアップに関わる費用は会社が負担
- 試用期間
3ヶ月(労働条件変更なし)
- 採用予定人数
1名
※先に応募いただいた方から選考のご案内をさせていただき、採用者が決まり次第募集を終了させていただく場合がございます。
- 募集者の名称
株式会社 山徳
選考プロセス
- 電話またはWebより応募
- 書類選考
- 適性検査
- 面接(1~2回)
- 内定
※上記は変更となる可能性もございます。
※面接日程や入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
※Web面接も可能です。お気軽にご相談ください。
応募方法
電話またはWebよりご応募ください。
TEL
- 以下の番号にお電話下さい。
(受付:平日9:00~17:45) - 求人内容を確認の上、履歴書・職務経歴書を郵送して下さい。
- 書類選考後、一次選考の日程をご連絡致します。
※希望職種及び、山徳HPからの応募と明記して下さい。
※メールにてお知らせ致しますので、履歴書へメールアドレスの記載をお願い致します。
電話番号
076-218-9700
書類送付先
〒921-8835 石川県野々市市上林4丁目477番
株式会社山徳 総務グループ 採用担当者 宛て
Web
- 以下の応募フォームにアクセスして下さい。
(受付:24時間) - 応募フォームに必要事項を入力し、履歴書・職務経歴書のPDFを添付の上送信して下さい。
- 書類選考後、一次選考の日程をご連絡致します。
※応募フォームにご入力いただいたメールアドレス宛にご連絡致します。
※「assistant@toku.co.jp」からのメール受信を許可いただきますよう、お願い致します。
※応募完了後、3営業日が経過しても弊社から連絡がない場合は、お手数をおかけしますが、お電話にてご連絡ください。
(TEL:076-218-9700 採用担当者宛 / 受付:平日9:00~17:45)
応募フォームへ移動する